350万の商品とか無駄に買ってはみたいが…、面識がないので無理ポ。
商品は良いのだろうが、怖すぎてね。
木曜日にてんちょうさん所で油補給。
昼 伊達 大盛りカツ丼。
夜 鎧 穴子・大海老丼
丼しか食ってねえ。
追伸~黒枠ランドが減ってたから、チャレンジする意味があまり無くなったようだ。
商品は良いのだろうが、怖すぎてね。
木曜日にてんちょうさん所で油補給。
昼 伊達 大盛りカツ丼。
夜 鎧 穴子・大海老丼
丼しか食ってねえ。
追伸~黒枠ランドが減ってたから、チャレンジする意味があまり無くなったようだ。
急性胃腸炎にて絶食中、2日ほど抜いたら出るものも無くなって何とかなるだろう。
緑丸氏を煽りに行ったが、華麗にスルーされてた(HSで待機してたんだがw)。
明日が年内最後の休み…医者行ってこよう。
緑丸氏を煽りに行ったが、華麗にスルーされてた(HSで待機してたんだがw)。
明日が年内最後の休み…医者行ってこよう。
まあ、結果より過程の方を重視してしまい…どうしてこうなった?的な結果が多い。
MTGにおいて特に重視するのが過程だったりする、戦術より戦略の方が好き(唯、単なるシルバーバレットとも言う。)
対人メタとかも割かし好きな方、メイン「窒息」・「防御円シリーズ」とかも大好きですw。
負けても仕方ナスで済ますんだが、負ける過程は大切。
引き分けよりは、勝ち負け付ける方が好みかなあ。
まあ、どこまで逝ってもカジュアルプレイヤーの域を超えないなあ。
MTGにおいて特に重視するのが過程だったりする、戦術より戦略の方が好き(唯、単なるシルバーバレットとも言う。)
対人メタとかも割かし好きな方、メイン「窒息」・「防御円シリーズ」とかも大好きですw。
負けても仕方ナスで済ますんだが、負ける過程は大切。
引き分けよりは、勝ち負け付ける方が好みかなあ。
まあ、どこまで逝ってもカジュアルプレイヤーの域を超えないなあ。
B慶のご飯食べにいくかな(間に合えば)。
Wizの平日大会に参加できれば…。
PS~時間的敗北、今から出ても高速使わないと11:30には無理。
12:00回ると食べられない可能性大なので撤退。
遊びには逝くよ。
Wizの平日大会に参加できれば…。
PS~時間的敗北、今から出ても高速使わないと11:30には無理。
12:00回ると食べられない可能性大なので撤退。
遊びには逝くよ。
何だか日曜日だけ休みがあってもですね…。
レベッカのチャリティーオークション(原画)に逝くぐらいかな?砲弾握りしめてw
レガシーに出るにはせめて前日に移動しとかないとなあ、まあ参加はまず無理ですね。
レベッカのチャリティーオークション(原画)に逝くぐらいかな?砲弾握りしめてw
レガシーに出るにはせめて前日に移動しとかないとなあ、まあ参加はまず無理ですね。
無くなったと思ってたレガシーのファイルが出てきました。
探してくれた皆さんに多謝。
事故った車の座席下から出てきました…何故そんな所に?
「PROTO TYPE Ihsan`s Shade」が無くなったかと思い、出てくるまで気不味かったよ。
探してくれた皆さんに多謝。
事故った車の座席下から出てきました…何故そんな所に?
「PROTO TYPE Ihsan`s Shade」が無くなったかと思い、出てくるまで気不味かったよ。
青白奇跡コントロールにて参戦。
デッキ調整とか、何それ仕様。 赤黒ビートに当たったら死亡確定デッキでした。
1戦目 世界の山Show氏 白緑青ビート ○○
相手が土地2枚でつまってGG×2回。
大体の対戦で、相手の倍土地出てたら勝てるなあ。
此方が「聖なるトラフト」出した後、「金輪際」からトラフト指定とか楽しすぎたw
2戦目 おんたい氏 赤黒ゾンビ ××
相手が「普通ならキープする手札(除去×3込み)だけど、愚者屋さんとの対戦ならマリガンやな!」と1t目ゾンビで此方がGG。
まさに茶番。
3戦目 2マナ1/2の従者氏 黒緑白リアニメイト ○○
マナクリーチャーを展開されたら、掃除するだけの簡単なお仕事。
メインの「金輪際」からベヒモス指定したらGG。
4戦目 栄治氏 緑白ブリンク ××
結構善戦したのだがGG、衣装部屋が着地したとたん無理。
流石にこの順位だと、ランダムペアリングは楽しみであるw
5戦目 HG氏 赤黒呪いコントロール ○○
やる前から、耳が寝てたので…「正面から私を踏み越えて逝って下さい」と正々堂々と勝負w(トスすると決勝ドラフト確定らしいが、高い壁でありたいのでスルー)。
今回も茶番、負ける要素がほとんど無かったw
「金輪際」からの「殺戮遊戯」は良く効いた模様。
まあ、3-2-0でTop8は無理だろうと思っていたら、まさかの6位でした。
メイン1枚の「金輪際」は良く仕事してました、サイドにもう1枚でもよかったかも?
ドラフトは緑4色の防衛デンキで、栄治氏に切られ1没、良く遊んだ1日でした。
ちなみに、リアルで事故した車は全損でしたとさw。
デッキ調整とか、何それ仕様。 赤黒ビートに当たったら死亡確定デッキでした。
1戦目 世界の山Show氏 白緑青ビート ○○
相手が土地2枚でつまってGG×2回。
大体の対戦で、相手の倍土地出てたら勝てるなあ。
此方が「聖なるトラフト」出した後、「金輪際」からトラフト指定とか楽しすぎたw
2戦目 おんたい氏 赤黒ゾンビ ××
相手が「普通ならキープする手札(除去×3込み)だけど、愚者屋さんとの対戦ならマリガンやな!」と1t目ゾンビで此方がGG。
まさに茶番。
3戦目 2マナ1/2の従者氏 黒緑白リアニメイト ○○
マナクリーチャーを展開されたら、掃除するだけの簡単なお仕事。
メインの「金輪際」からベヒモス指定したらGG。
4戦目 栄治氏 緑白ブリンク ××
結構善戦したのだがGG、衣装部屋が着地したとたん無理。
流石にこの順位だと、ランダムペアリングは楽しみであるw
5戦目 HG氏 赤黒呪いコントロール ○○
やる前から、耳が寝てたので…「正面から私を踏み越えて逝って下さい」と正々堂々と勝負w(トスすると決勝ドラフト確定らしいが、高い壁でありたいのでスルー)。
今回も茶番、負ける要素がほとんど無かったw
「金輪際」からの「殺戮遊戯」は良く効いた模様。
まあ、3-2-0でTop8は無理だろうと思っていたら、まさかの6位でした。
メイン1枚の「金輪際」は良く仕事してました、サイドにもう1枚でもよかったかも?
ドラフトは緑4色の防衛デンキで、栄治氏に切られ1没、良く遊んだ1日でした。
ちなみに、リアルで事故した車は全損でしたとさw。
何とか、新しい環境(リアルの方)にも慣れてきたのかな?
基本的に月・木の休みシフトが多過ぎて、FNMに遊びに逝けない罠だったりします。
家の中では未だに、引っ越し段ボールが幅を利かせているため…。
まあ、生きてます。
基本的に月・木の休みシフトが多過ぎて、FNMに遊びに逝けない罠だったりします。
家の中では未だに、引っ越し段ボールが幅を利かせているため…。
まあ、生きてます。
昨日のてんちょーさん所のレガシーK氏を含めて参加。
最悪、大会不参加で飯だけでも良いかな的な気分。
現実に置かれた状態を直視したく無かったんや!
その後、飯やにて色々やらかしたような気もするw
どどど出る→ラグ氏加入→バルサへ。
アルコール入れずに、唯々メシ喰ってましたけどね。
最悪、大会不参加で飯だけでも良いかな的な気分。
現実に置かれた状態を直視したく無かったんや!
その後、飯やにて色々やらかしたような気もするw
どどど出る→ラグ氏加入→バルサへ。
アルコール入れずに、唯々メシ喰ってましたけどね。
移動距離は今まで+30分。
当然電車は通っていない。
冬はスキーが楽しそうな場所です。
今週末はK氏兄込みでWizにてプルリ参加予定。
その後は闇の底が深すぎて、淵からは見えていない。
て、言うか最近遊び過ぎてたと反省。
月一で4連休以上が一回あるとか、勤務舐めてました…。
まあ、ぼちぼちやります。
当然電車は通っていない。
冬はスキーが楽しそうな場所です。
今週末はK氏兄込みでWizにてプルリ参加予定。
その後は闇の底が深すぎて、淵からは見えていない。
て、言うか最近遊び過ぎてたと反省。
月一で4連休以上が一回あるとか、勤務舐めてました…。
まあ、ぼちぼちやります。
前日より事務所でAoeをAM5:30ぐらいまでやってた。
その後、電池切れ…AM7:00再起動~Aoe。
気がつくと、K西さんよりTEL…大会開始時間が迫ってたw。
6個1デッキは辞めようと反省。
コミケでのリアルラックの使い方に対して審議あり…事故しないように気をつけよう。
その後、電池切れ…AM7:00再起動~Aoe。
気がつくと、K西さんよりTEL…大会開始時間が迫ってたw。
6個1デッキは辞めようと反省。
コミケでのリアルラックの使い方に対して審議あり…事故しないように気をつけよう。
まあ、せっかくなんで作者本人との世間話などを(15年ぶりなんですが、あの頃は良かったですね等)していたのだが、せめて見本誌でも見せて頂ければと話し込んでたら、何故か出てくるコピー誌?
「何を言ってるかre…」。
まあ、コミケなんでそんな楽しみ方もありかなあと。
本当なら、同人誌購入に次へダッシュなんだが、お爺ちゃんなんで世間話の方が楽しかったのでw
その後うどんへ逝くが人のカーペットが延々続いてたのだが、並んだ瞬間に雨が降ってきたのでパス、今回は縁が無かったと言う事で。
枯れたお爺ちゃんなんですが、古参のサークルを回りつつご挨拶。
「取りあえず、ALLで」が合言葉w。
流石に15年前の出版物は持ってきてる所は無いだろうと思い購入してると、さえぐさじゅん先生の三月館のサークルにて1992.7.1発行の本があり、「なん、だと…」持っていたかの記憶がないので、ALLしてました、流石に1サークルとしては最大の出費にはなりましたが、購入冊数も1サークルとしては最大となりましたとさ。
この日もサークルを端から見て逝ってたのですが、ロッカー確保が不発に終わり、なおかつ最終日、体力限界なども含め、半分ぐらいは見て回れたかなあ。
何とかうらりょん氏とも合流でき打ち上げ…美味しゅう御座いました。
屋主の方より、「泊って逝っても良いよ」と言われてたのですが、飯が終わったのが22:00ぐらいだったので、18切符で帰る事を選択。
品川駅にて駅員さんとお話。
時刻表は確認して行っていない、15年前はあったハズ、多分23時頃出発で帰れたハズ…等々。
因みに、23:00ぐらいに品川到着してから、お話してるので時間は無いはずw
全席指定の何とかライナーなら大垣駅まで逝けるが、指定席は完売してるので無理とのこと。
駄目元で、キャンセル待ちを3回程検索してみると、1件Hit。
23:18発なんでギリギリ乗れましたが、時刻表持ってないので乗換が分からないのだが、終点に着く度にアナウンスの指示通りしてたら帰ってこれました。
反省:流石に逝きあたりばったりすぎて、自分でも引くレベル。
リアルラックのキャンセル待ちで、今回は乗り切ってるなあ。
うらりょん氏より、
「愚者屋さん、枯れてきたんならコミケで「美味しいカレーの作り方」とか探すレベルですね」とか言われたが、古参以外はほとんど「紀行本」とか「日常本」及び「ファンタジー」が多かった。
昔とは、趣向が大分変わってきたなあと自分でも思ったり。
「何を言ってるかre…」。
まあ、コミケなんでそんな楽しみ方もありかなあと。
本当なら、同人誌購入に次へダッシュなんだが、お爺ちゃんなんで世間話の方が楽しかったのでw
その後うどんへ逝くが人のカーペットが延々続いてたのだが、並んだ瞬間に雨が降ってきたのでパス、今回は縁が無かったと言う事で。
枯れたお爺ちゃんなんですが、古参のサークルを回りつつご挨拶。
「取りあえず、ALLで」が合言葉w。
流石に15年前の出版物は持ってきてる所は無いだろうと思い購入してると、さえぐさじゅん先生の三月館のサークルにて1992.7.1発行の本があり、「なん、だと…」持っていたかの記憶がないので、ALLしてました、流石に1サークルとしては最大の出費にはなりましたが、購入冊数も1サークルとしては最大となりましたとさ。
この日もサークルを端から見て逝ってたのですが、ロッカー確保が不発に終わり、なおかつ最終日、体力限界なども含め、半分ぐらいは見て回れたかなあ。
何とかうらりょん氏とも合流でき打ち上げ…美味しゅう御座いました。
屋主の方より、「泊って逝っても良いよ」と言われてたのですが、飯が終わったのが22:00ぐらいだったので、18切符で帰る事を選択。
品川駅にて駅員さんとお話。
時刻表は確認して行っていない、15年前はあったハズ、多分23時頃出発で帰れたハズ…等々。
因みに、23:00ぐらいに品川到着してから、お話してるので時間は無いはずw
全席指定の何とかライナーなら大垣駅まで逝けるが、指定席は完売してるので無理とのこと。
駄目元で、キャンセル待ちを3回程検索してみると、1件Hit。
23:18発なんでギリギリ乗れましたが、時刻表持ってないので乗換が分からないのだが、終点に着く度にアナウンスの指示通りしてたら帰ってこれました。
反省:流石に逝きあたりばったりすぎて、自分でも引くレベル。
リアルラックのキャンセル待ちで、今回は乗り切ってるなあ。
うらりょん氏より、
「愚者屋さん、枯れてきたんならコミケで「美味しいカレーの作り方」とか探すレベルですね」とか言われたが、古参以外はほとんど「紀行本」とか「日常本」及び「ファンタジー」が多かった。
昔とは、趣向が大分変わってきたなあと自分でも思ったり。
8/11(土)
コミケ2日目。
ワシントンホテルより5:00頃出発、ビッグサイト前(2F)には座れなかったが、(1F)正面2列目に何とか。
東方とか、良く判らんが事務所でみた「麻雀」のを探してみたがOut。
18禁系も結構あったが…歳とってくると枯れてて、購入せずw
昔なら、喰いついてたんだろうなあ。
相変わらず、全サークル回らないと気が済まないのでウロウロ。
掘り出し物は、足で稼がないとね。
と、言いつつ1日目からグルグルしてたら、足が限界でござる。
うらりょん氏に公衆電話より、話すが10円玉切れw
明日、会えたら晩飯に…ぐらいな内容、まあ適当に。
都内に避難、銭湯逝って時間潰し。
11:00ぐらいからビッグサイトへ移動…到着後より10時間待ち。
因みに、徹夜組は裏手に1万人は余裕で越えてた模様。
8/12(日)
コミケ、最終日。
もお既に力尽きてる感が…。
単騎ガケ+連絡手段無しの蛮族仕様、但し体力は3連戦目…orz。
カタログ地図に騙されたり(3日目はこの列は無いです仕様)、前日まで無かった一方通行に騙されたりと難行。
どじ先生の所に逝きたいが、一方通行のため道が切断…何のために並んだのか?
どじ→うどんのコンボが前提から覆されるが、うどん→どじだと一番欲しいどじが間に合わない事を経験で知ってたのでパス。
何とか道が開いたのでGo~「完売しました」との張り紙が、コピー誌130部だったらしい。
コミケ2日目。
ワシントンホテルより5:00頃出発、ビッグサイト前(2F)には座れなかったが、(1F)正面2列目に何とか。
東方とか、良く判らんが事務所でみた「麻雀」のを探してみたがOut。
18禁系も結構あったが…歳とってくると枯れてて、購入せずw
昔なら、喰いついてたんだろうなあ。
相変わらず、全サークル回らないと気が済まないのでウロウロ。
掘り出し物は、足で稼がないとね。
と、言いつつ1日目からグルグルしてたら、足が限界でござる。
うらりょん氏に公衆電話より、話すが10円玉切れw
明日、会えたら晩飯に…ぐらいな内容、まあ適当に。
都内に避難、銭湯逝って時間潰し。
11:00ぐらいからビッグサイトへ移動…到着後より10時間待ち。
因みに、徹夜組は裏手に1万人は余裕で越えてた模様。
8/12(日)
コミケ、最終日。
もお既に力尽きてる感が…。
単騎ガケ+連絡手段無しの蛮族仕様、但し体力は3連戦目…orz。
カタログ地図に騙されたり(3日目はこの列は無いです仕様)、前日まで無かった一方通行に騙されたりと難行。
どじ先生の所に逝きたいが、一方通行のため道が切断…何のために並んだのか?
どじ→うどんのコンボが前提から覆されるが、うどん→どじだと一番欲しいどじが間に合わない事を経験で知ってたのでパス。
何とか道が開いたのでGo~「完売しました」との張り紙が、コピー誌130部だったらしい。